top of page

プロテインの種類について

プロテインの主成分にはホエイやカゼインなどの動物性タンパク質と、ソイなどの植物性タンパク質の2種類があります。


それぞれ吸収にかかる時間や効果が異なるため、カラダ作りの目標や食生活に合わせて、摂取するタイミングや量を調整する必要があります!


今回はそんなプロテインについて紹介していこうと思います。


1.ホエイプロテイン

ホエイプロテインは、牛乳を原料(水溶性)としています。


吸収が早いため運動直後の摂取がおすすめです!


2.カゼインプロテイン

カゼインプロテインは、牛乳を原料(不溶性)としています。


不溶性で固まりやすいという特徴がありますが、摂取してからカラダに持続的に蓄えることができます!


そのため成長ホルモンの分泌に合わせて就寝前がオススメです!


3.ソイプロテイン

ソイプロテインは、腹持ちが良く、ダイエット中の空腹を抑えるためにも有効的です!


普段、お肉中心の食生活をしている方は、バランスよく大豆からもタンパク質を摂りましょう!


それぞれのプロテインの特徴や効果的な飲み方を知る事で、より理想の体に近づけましょう!!!

bottom of page